広島焼きと言うライバルもいますが、大阪の庶民的な食べ物の1つに絶対数えても良いものにお好み焼きがあります。
元を正せば一銭洋食と呼ばれた物が原型だと思いますが、広島焼きと異なるのはまず、生地。それはねっとりと濃い状態で、キャベツが細かく刻んで生地に練り込んであり、キャベツのパンケーキ状態となっています。具は広島焼きのように載せて積み上げるのではなく、生地に練り込まれる(エビ、イカや天かすなど)など、諸処の違いが見られます。
この庶民の食べ物「お好み焼き」でも「うどん定食」と並ぶ大阪的メニューに「お好み焼き定食」があります。
典型的なお好み焼き定食
お好み焼きの種類自体や付いてくるものは店によってバリエーションはあるものの、基本は「お好み焼き」+「ごはん」であり、基本線はうどん定食と同じく「主食+主食」なのです。
お好み焼きにかかった甘辛いソースとご飯が微妙にマッチし、どちらも主食である事等吹っ飛んでしまうメニューです。お好み焼きがモダン焼(焼きそばがお好み焼きとドッキングしている)の場合はかなりおなかが満腹になるヘビー級メニューとなります。うどん定食と同じく、このメニューでのお好み焼きは「おかず」なのです。
上図のようにお上品に皿にお好み焼きが載せられてくる場合もありますが、通常は鉄板の前で汗をかきながらコテ(テコ?)を使いながらお好み焼きを食し、ご飯をかき込むと言う誠に「お下品」なメニューです。でも、これは「ラーメンライス」と同じくして気取った雰囲気の店でパリっとした服を着て食べるものではなく、店に備え付けの備品と化したおばちゃんの居るような店でがつがつ貪るまさに、学生向け・庶民向けのメニューです。
お腹を空かせてお好み焼き屋に昼時に入る機会があれば、すかさず「お好み焼き定食」をメニューから探して、一度お試しください。間違いなくグーグーとうるさかったお腹の虫は満足して静かになる事請け合いです。
コメントする