大衆食堂、メニューといえば、ごはん、おかず、丼物、麺類。ん?これは?
大衆食堂ののれん
めし
おかず
丼物
ここまでは良くわかります。
うどん
まあ、関西なのですから麺類とあえて書かず、うどんで勝負というのもありです。
しる
これは???
味噌汁とか豚汁というのであれば、せめて汁物と書いてあれば安心なのですが、「しる」とだけ書かれると一体全体どんなメニューが待ち構えているのか、こちらが構えてしまいます。
確かに、関西では汁物全般を指すときに「しる」という呼び方をするのですが、あえてこう書かれてしまいますと、ちょっと違和感を感じてしまいます。
しる。
いったい何の汁が出てくるのだろう。
私にはチャレンジする勇気はありませんでした。
こののれん、縦読み? 横読み?っと迷ってしまいますね。
両横はすんなり縦読みできますが、中央は「えっ?」。
めし丼
しる物
横読みでも意味がぁ
上が「食堂」ですから。
たしかに!辻褄が合っています!
じつは、そう見えていなくて、
「食」堂と「めし」で「食めし」?
と、上とつながって見えたのがそもそもの要因。
「堂丼物」では、訳がわかりませんね。