大阪の難読地名(#36)土室

user-pic
0

 これはどう呼んでも「どしつ」でしょう。

土室町
 土室町(はむろちょう)

 御室(おむろ)というのが京都府にありますが、「土」の文字を「は」とはなかなか思い至りません。

 土の字の通り、土器を製作する人々の集まったところで、埴廬(はにいお)の祖。「埴」は「粘土」を、「廬」は「室」意味しており、そこから「土室」と至ったようです。
 実際にこの地名の辺りに埴輪窯の遺跡が出てきたそうですので、相当古くからある地名であることをうかがわせます。ということは、弥生時代にはすでにこの地名であったのかもしれません。

コメントする

このブログ記事について

このページは、なんぎが2009年7月27日 12:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ホンダ・カムバック」です。

次のブログ記事は「NR(RC40)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • arduino
  • img
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • books
    • sch
    • xmas