いやあ、ためになります。
訓示のような看板
人生いろんな役割や立場があります。また、それぞれの職務上の立ち位置もあります。 この訓示のような看板はまさにそれらの人たちに、今一度初心に帰って見直してもらいたい(と、思われる)事が書いてあるようです。
それぞれの型の「見ざる言わざる聞かざる」調の標語というか訓示が、言いえて妙でかなり当てはまるのではないでしょうか。
いつも楽しませてもらっていますが、これは一番。 いやあ、ほんとにためになります。出典がありませんが、 事情でもあったのでしょうか。
がた老さん、コメントありがとうございます。
何かの事業所の跡地のフェンス金網にご覧のように設置されていたのですが、いつのまにやら跡地が更地になってコインパーキングに変身。 その際に撤去されてしまったようで、現在はありません。
もともとの設置者は誰だか判らないのですよ・・・
早速のレスポンス痛み入ります。あれから、写真を印刷して手帳にいれ、まわりに見せています。ばかうけです。
このページは、なんぎが2010年7月13日 12:00に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「大阪の難読地名(#84)南面利」です。
次のブログ記事は「日本橋探訪(#197)」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
いつも楽しませてもらっていますが、これは一番。
いやあ、ほんとにためになります。出典がありませんが、
事情でもあったのでしょうか。
がた老さん、コメントありがとうございます。
何かの事業所の跡地のフェンス金網にご覧のように設置されていたのですが、いつのまにやら跡地が更地になってコインパーキングに変身。
その際に撤去されてしまったようで、現在はありません。
もともとの設置者は誰だか判らないのですよ・・・
早速のレスポンス痛み入ります。あれから、写真を印刷して手帳にいれ、まわりに見せています。ばかうけです。