そない言わんと、ほんま、たのむで。
たこ焼「しらんがな!!」
注文しても「知らんがな!」。
焼き上がらなくても「知らんがな!」
順番間違えて渡されても「知らんがな!」
さすがに、店名は洒落で店舗ではこんな事は無いかと(笑)。
大阪らしいイメージと与えるインパクトで付けられたそうですが、「知らん・がな」を標準語にすると「知るわけないではないか」でしょうか。「〜ガナ」は確定した事柄に対して相手の疑問や決定に反駁する意を表す(牧村史陽編、大阪ことば事典より)ことばですので、日常会話でもある程度はツッコミとして使われますが、基本は突き放す意味を持っていますのであまり良い意味ではありません。
と、こんな事を言っていると「そんなん、知らんがな!」と突っ込み返されそうです。
たこ焼きしらんがな!!という店名のくせに、のぼりはこだわりたこ焼きと書いてあります。
客が「おっちゃんこだわりってどここだわってんのん」と聞くと、店主は「そんなん、しらんがな!!」と無責任に返されそうですね。
確かに!
こだわり無きこだわりが感じ取られます..